最上義光歴史館/【おびどめ日記】 №34 平成出羽合戦 その一
●
トップページ
■
お知らせ
■
最上氏と最上義光
├
最上氏と義光について
├
最上家をめぐる人々
├
小野末三論文集
├
片桐繁雄執筆資料集
├
最上家臣余録
├
郷土の歴史
└
最上義光略年譜
■
歴史館について
├
沿革と概要
├
収蔵資料について
├
書籍のご紹介
└
利用者アンケート集
■
Material in English
├
Guide to our Exhibits
└
Saijoki -
The Mogami Chronicles -
■
ご利用案内
├
アクセスマップ/所在地
├
開館時間/休館日/入館料
└
見学の裏ワザ
最上義光歴史館
〒990-0046
山形県山形市大手町1-53
tel 023-625-7101
fax 023-625-7102
(
山形市文化振興事業団
)
【おびどめ日記】 №34 平成出羽合戦 その一
今回から、ちょとだけ出羽合戦の連載を・・・
うりゃ (((( -
_
-)乂(-
_
- )))) うりゃ
勝負
!
出羽合戦の流れを現代で感じてみてください。
それから・・・・
このネタは、かなり(
;
 ̄
-
 ̄
;
)
ド
キ
ド
キ
しながら書いておりますので、
あたたかく見守ってください。
1600年、
関ヶ原の戦い
がありました。
同じ頃、山形でも
最上軍
VS
上杉軍
の戦いがありました。
(メ-
_
-) ・・・
☆
・・・(-
_
-メ
;
)
これを、新暦に直すと・・・
な
っ
!
(
;
°
▽
°)
なんと
!
!
(  ̄
▽
 ̄)/
ちょうど今月が・・・
と言うことで、【
おびどめ日記
】で出羽合戦を特集してみます。
ナッツは、(σ
‐
 ̄)歴史が苦手なので・・
歴史に詳しい方々・・
広い心
で・・・
★
その一
★
10月1日
(旧暦9月3日)
徳川家康が会津攻めを中断して、西に向かったのを知り・・
塩→∴∵へ(^^へ) (ノ ^^)ノ∴∵←塩
米沢で会議中⌒
★
( -人-)
作戦1・・・徳川家康を追いかけて戦う。
作戦2・・・家康を追いかけず、後ろの最上を攻める。
その他にも、いろいろな作戦があったんでしょうが・・
上杉景勝は、作戦2に決定しました。
最上を攻める絶好の機会だったんでしょうね。
★
⌒
★
⌒
★
⌒
★
⌒
★
もしも、作戦1で家康を追撃していたら・・・
ちょっと気になるナッツでした。(
。
 ̄
_
 ̄
。
)ノ
2008/10/01 17:12 (C)
最上義光歴史館
■
人気の記事 Best 3
第1位
2025年4月 利用者アンケート集計結果
■
ダウンロード
├
歴史館だより
├
最上義光からの挑戦状!
├
見学の手引き
├
解説シート
├
スクリーンセーバー
├
壁紙/アイコンバナー
├
ペーパークラフト
└
日本100名城スタンプ
■
こどもページへGO!
■
周辺の見どころ
■
スタッフレポート
■
キーワード検索
2025年05月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
※
赤字
は休みになります。
members login
powered by
samidare
system:community media